top of page
検索
infoipcfitness

【ブログ】運動で血流改善して生活を豊かにしましょう!!①

皆様こんにちは!IPC代表トレーナー韓でございます!


今回は、血流に関して運動との関係性を書いていきたいと思います。


まずは、血流が悪くなると起こる体への悪影響を知っていきましょう。


①冷え性


冷え性は手足の先、腰、腹部、背中などが冷えている感覚が常にある状態を指します。その一番の原因といわれるのが血行不良。血行が悪くなると、心臓から遠い手足から冷えが始まるといいます。


②肩こり


猫背などの姿勢を長時間取り続けると、傾いた頭を支えるために首や肩の筋肉が収縮して硬くなり、付近の血管を圧迫することに。これが血行不良を招き、疲労物質などを流れにくくしてしまうのです。結果、疲労感や重だるさといった、いわゆる肩こりのサインが表れやすくなります。


③肌トラブル


肌のトラブルは血行不良から起こることが多いもの。酸素や栄養を運ぶ血液が肌にもきちんと行き渡らないと、新陳代謝が悪くなって顏のくすみやごわつき、吹き出物などを招くことに。


また、目の下のクマも血行不良を疑ってみましょう。顔の中で皮膚が最も薄いといわれる目の周辺。血行不良で静脈血がうっ血するとその部分が透けて「くま」となって表れるのです。


④体のむくみ


血液は水分や栄養分を細胞へ運ぶと共に、二酸化炭素や不要物を回収する役目を持っています。血行不良が起こると不要になった水分が体内にたまり、むくみにつながるのです。


⑤その他の悪影響


血行不良による体への影響は他にもたくさんあります。


・疲労がたまりやすい


・倦怠感を覚える


・便秘になりやすい


・食欲が出ない


・ぐっすり眠れない


このように、生活を送る上でさまざまな影響が出てくるのです。


いかがでしたか?当てはまる人もいたはずです。


次回は、血行不良になる原因を書いていきます。


経験豊富なトレーナーによるトレーニング指導、目的・目標に合わせた運動内容の設定、メンタルコーチによるメンタルトレーニング、医師・栄養士による指導・検査など。

企業で働く全ての従業員の健康のすべてを満たせるのはIPCだけです。

企業の健康をサポートします。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

#健康経営


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ダイエット情報ってどれが正しいの?

皆様こんにちは!IPC代表トレーナー韓でございます! 今回は、ダイエットの正しい情報の話をしていきたいと思います。 最近は、16時間断食ダイエット・ローカーボダイエットなど様々な情報で溢れています。 大事なのは、自分に合った方法を見つけるのはもちろんですが、正しい知識を身に...

運動の習慣化

皆様こんにちは!IPC代表トレーナー韓でございます! 皆様、唐突ですが運動の習慣化はできますか? 英国のケンブリッジ大学の15000名におよぶ研究で、運動の習慣化は寿命(健康寿命)を伸ばす(死亡リスク)を減らすことがわかっています。 ただ、なぜやらないのか?...

良い姿勢とは~改善編~

皆様こんにちは!IPC代表トレーナー韓でございます! 前回は、評価の仕方やセルフチェック方法を話しました。 それでは、改善方法を話していきます。 ① 胸郭周りのストレッチ 肩が壁から離れてしまっている方の多くは、胸郭の硬さがある方が多いです。まずは、胸を開くなどのストレッチ...

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page